|
|
|
川崎町農業委員会の委員の定数に関する条例 |
◆平成27年12月11日 |
条例第29号 |
川崎町農業委員会の委員選任に関する規則 |
◆平成27年12月25日 |
規則第19号 |
川崎町農業委員会の農地利用最適化推進委員の定数に関する条例 |
◆平成27年12月11日 |
条例第30号 |
川崎町農業委員会の農地利用最適化推進委員選任に関する規則 |
◆平成27年12月24日 |
農業委員会規則第1号 |
川崎町農地利用最適化推進委員候補者評価委員会運営規程 |
◆平成27年12月24日 |
農業委員会規程第1号 |
川崎町農業委員会規程 |
◆平成8年2月27日 |
農業委員会規程第2号 |
川崎町農業委員会会議規則 |
◆昭和50年6月30日 |
農業委員会規則第1号 |
川崎町農業委員会事務局の組織等に関する規則 |
◆昭和50年6月30日 |
農業委員会規則第2号 |
川崎町農業委員会等への委任及び補助執行に関する規則 |
◆平成13年3月29日 |
規則第19号 |
川崎町農業委員候補者評価委員会運営要綱 |
◆平成27年12月25日 |
要綱第20号 |
川崎町農業委員会規則の形式を左横書きにする規則 |
◆平成9年6月26日 |
農業委員会規則第1号 |
川崎町農業委員会規則の形式を左横書きにすることに伴う現行の規則の用語等の統一に関する規則 |
◆平成9年6月26日 |
農業委員会規則第2号 |
川崎町農業委員会規程の形式を左横書きにする規程 |
◆平成9年6月26日 |
農業委員会規程第1号 |
川崎町農業委員会規程の形式を左横書きにすることに伴う現行の規程の用語等の統一に関する規程 |
◆平成9年6月26日 |
農業委員会規程第2号 |
川崎町農業委員会告示の形式を左横書きにする告示 |
◆平成9年6月26日 |
農業委員会告示第1号 |
川崎町農業委員会告示の形式を左横書きにすることに伴う現行の告示の用語等の統一に関する告示 |
◆平成9年6月26日 |
農業委員会告示第2号 |
|
|
|
川崎町農政審議会条例 |
◆平成8年7月1日 |
条例第11号 |
川崎町交流促進施設の設置及び管理に関する条例 |
◆平成17年11月21日 |
条例第19号 |
川崎町交流促進施設の設置及び管理に関する施行規則 |
◆平成20年4月1日 |
規則第9号 |
川崎町農園の設置及び管理に関する条例 |
◆平成8年4月8日 |
条例第10号 |
川崎町農園の管理及び運営に関する規則 |
◆平成8年4月1日 |
規則第5号 |
農業経営基盤強化促進規程 |
◆昭和55年2月5日 |
農業委員会規程第1号 |
川崎町特別融資制度推進会議設置要綱 |
◆平成26年9月18日 |
要綱第18号 |
川崎町農業災害対策資金利子補給補助金交付要綱 |
◆平成23年9月1日 |
要綱第19号 |
令和3年川崎町農業経営維持対策資金利子補給金交付要綱 |
◆令和3年12月28日 |
要綱第27号 |
川崎町園芸作物実証事業助成金交付要綱 |
◆平成31年3月28日 |
要綱第6号 |
県営土地改良事業負担金徴収条例 |
◆昭和45年10月16日 |
条例第41号 |
県営土地改良事業負担金徴収規則 |
◆昭和45年10月16日 |
規則第8号 |
川崎町営土地改良事業の経費の賦課徴収に関する条例 |
◆昭和43年7月16日 |
条例第18号 |
農地、農業用施設災害復旧事業の経費の賦課徴収に関する条例 |
◆昭和31年12月26日 |
条例第7号 |
川崎町農業用施設修繕事業補助金交付要綱 |
◆令和6年8月19日 |
要綱第29号 |
川崎町農業用揚水機場維持管理補助金交付要綱 |
◆令和6年8月26日 |
要綱第31号 |
川崎町有山林等管理に関する規則 |
◆昭和45年12月18日 |
規則第10号 |
川崎町地籍調査実施委員会に関する規則 |
◆昭和55年1月21日 |
規則第1号 |
川崎町山村開発センター及び集落センター等の設置及び管理に関する条例 |
◆昭和61年3月19日 |
条例第2号 |
川崎町山村開発センター管理及び運営に関する規則 |
◆昭和56年9月28日 |
規則第15号 |
川崎町山村広場の設置及び管理に関する条例 |
◆昭和63年12月21日 |
条例第24号 |
川崎町山村広場使用規則 |
◆昭和63年12月21日 |
規則第16号 |
川崎町森林等における火入れの規制に関する条例 |
◆昭和59年6月1日 |
条例第9号 |
川崎町森林等における火入れの規制に関する条例施行規則 |
◆昭和59年6月1日 |
規則第9号 |
川崎町機構集積協力金交付要綱 |
◆平成26年10月1日 |
要綱第9号 |
川崎町有害鳥獣処理施設の設置及び管理運営等に関する条例 |
◆平成29年9月29日 |
条例第28号 |
川崎町鳥獣被害対策実施隊設置条例 |
◆平成29年12月15日 |
条例第29号 |
|
|
|
川崎町商工会補助金交付規則 |
◆平成6年9月28日 |
規則第17号 |
川崎町中小企業・小規模企業振興基本条例 |
◆平成30年12月12日 |
条例第22号 |
川崎町中小企業振興資金融資規則 |
◆昭和39年12月19日 |
規則第25号 |
川崎町中小企業振興資金融資要綱 |
◆昭和39年12月19日 |
制定 |
川崎町小企業小口融資規則 |
◆平成10年3月25日 |
規則第5号 |
川崎町小企業小口融資要綱 |
◆平成10年3月25日 |
要綱第2号 |
川崎町と宮城県信用保証協会との損失補償契約に係る回収納付金を受け取る権利の放棄に関する条例 |
◆平成24年3月7日 |
条例第1号 |
ようこそ川崎町へ企業立地応援条例 |
◆平成27年3月13日 |
条例第4号 |
ようこそ川崎町へ企業立地応援条例施行規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第11号 |
川崎町情報支援強化事業補助金交付要綱 |
◆令和6年4月1日 |
要綱第14号 |
川崎町かわさきマルシェ事業補助金交付要綱 |
◆令和6年4月1日 |
要綱第15号 |
川崎町プレミアム商品券事業補助金交付要綱 |
◆令和6年4月1日 |
要綱第16号 |
商品化促進・販路拡大事業補助金交付要綱 |
◆令和6年4月1日 |
要綱第30号 |
川崎町東日本大震災復興特別区域法第28条第1項の規定に基づく準則を定める条例 |
◆平成24年9月13日 |
条例第21号 |
川崎町企業誘致推進会議設置要綱 |
◆平成20年10月1日 |
要綱第20号 |
川崎町消費生活相談員設置要綱 |
◆昭和59年4月1日 |
制定 |
川崎町緊急雇用経済対策本部設置要綱 |
◆平成21年1月15日 |
要綱第1号 |
蔵王山の火口周辺警報に伴う川崎町中小企業振興資金等利子補給金交付要綱 |
◆平成30年8月7日 |
要綱第19号 |
|
|
|
川崎町みやぎ蔵王セントメリースキー場経営改善支援資金貸付要綱 |
◆令和2年1月21日 |
要綱第1号 |
みやぎ蔵王セントメリースキー場閉鎖に伴う援助金交付要綱 |
◆令和6年1月18日 |
要綱第11号 |
青根観光施設の設置及び管理に関する条例 |
◆平成17年11月21日 |
条例第18号 |
青根観光施設の設置及び管理に関する施行規則 |
◆平成20年4月1日 |
規則第8号 |
青根観光施設休業補償金交付要綱 |
◆令和6年1月9日 |
要綱第10号 |
川崎町観光協会運営補助金交付規則 |
◆平成27年12月11日 |
規則第18号 |