|
|
|
川崎町税条例 |
◆昭和33年3月19日 |
条例第5号 |
川崎町税条例施行規則 |
◆昭和52年3月22日 |
規則第2号 |
川崎町町税等のコンビニエンスストアに係る収納事務の委託に関する規則 |
◆平成31年4月24日 |
規則第12号 |
災害による被害者に対する町税の軽減又は免除に関する条例 |
◆平成15年10月28日 |
条例第17号 |
災害による被害者に対する町税の軽減又は免除に関する規則 |
◆平成15年11月7日 |
規則第12号 |
平成23年東北地方太平洋沖地震による災害被害者に対する町税の減免に関する条例 |
◆平成23年4月28日 |
条例第12号 |
川崎町国民健康保険税条例 |
◆昭和45年1月30日 |
条例第10号 |
川崎町国民健康保険税条例施行規則 |
◆平成24年5月15日 |
規則第9号 |
川崎町国民健康保険税滞納世帯主等に対する措置の実施要綱 |
◆令和6年11月29日 |
要綱第38号 |
川崎町固定資産税等に係る返還金の支払要綱 |
◆平成14年9月24日 |
要綱第13号 |
川崎町固定資産税等に係る返還金支払事務取扱要領 |
◆平成14年9月24日 |
要綱第14号 |
川崎町滞納整理本部設置規程 |
◆令和4年3月29日 |
規程第3号 |
川崎町納税貯蓄組合奨励規則 |
◆平成12年12月20日 |
規則第18号 |
川崎町分担金徴収条例 |
◆昭和61年6月19日 |
条例第15号 |
使用料条例 |
◆昭和32年5月6日 |
条例第4号 |
川崎町手数料徴収条例 |
◆平成12年3月15日 |
条例第6号 |
川崎町督促手数料及び延滞金徴収条例 |
◆昭和45年3月27日 |
条例第24号 |
川崎町の私債権の保全及び管理に関する条例 |
◆平成25年3月18日 |
条例第1号 |
川崎町の私債権の保全及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成25年3月18日 |
規則第6号 |
川崎町物品購入等の指名競争入札執行要領 |
◆平成25年4月15日 |
要領第9号 |
川崎町ふるさと納税寄附金取扱要綱 |
◆平成20年7月1日 |
要綱第16号 |
川崎町地域経済牽引事業の促進に係る固定資産税の課税免除に関する条例 |
◆平成21年9月18日 |
条例第24号 |
川崎町地域経済牽引事業の促進に係る固定資産税の課税免除に関する条例施行規則 |
◆平成21年9月18日 |
規則第13号 |
川崎町復興産業集積区域における固定資産税の課税免除に関する条例 |
◆平成24年9月13日 |
条例第20号 |
川崎町復興産業集積区域における固定資産税の課税免除に関する条例施行規則 |
◆平成24年9月13日 |
規則第12号 |
川崎町過疎地域の持続的発展の支援に係る固定資産税の課税免除に関する条例 |
◆令和4年9月9日 |
条例第9号 |
川崎町過疎地域の持続的発展の支援に係る固定資産税の課税免除に関する条例施行規則 |
◆令和4年9月20日 |
規則第17号 |
川崎町地方活力向上地域における固定資産税の不均一課税に関する条例 |
◆平成28年3月10日 |
条例第2号 |
川崎町地方活力向上地域における固定資産税の不均一課税に関する条例施行規則 |
◆平成28年3月10日 |
規則第1号 |
令和6年度川崎町定額減税補足給付金(調整給付)支給事務実施要綱 |
◆令和6年8月27日 |
要綱第32号 |