|
|
|
川崎町地域おこし協力隊活動費等補助金交付要綱 |
◆令和6年8月30日 |
要綱第33号 |
川崎町地域活性化施設の設置及び管理運営に関する条例 |
◆平成25年10月1日 |
条例第20号 |
川崎町地域活動支援センター及び同センター機能強化事業実施要綱 |
◆平成18年12月20日 |
要綱第13号 |
川崎町地域ケア会議設置運営要綱 |
◆平成20年6月1日 |
要綱第15号 |
川崎町地域ケア会議設置要綱 |
◆平成30年9月25日 |
要綱第21号 |
川崎町地域経済牽引事業の促進に係る固定資産税の課税免除に関する条例 |
◆平成21年9月18日 |
条例第24号 |
川崎町地域経済牽引事業の促進に係る固定資産税の課税免除に関する条例施行規則 |
◆平成21年9月18日 |
規則第13号 |
「地域建設業経営強化融資制度」に係る債権譲渡の承諾に関する取扱要領 |
◆令和4年6月21日 |
要領第5号 |
川崎町地域公共交通会議設置要綱 |
◆平成20年8月25日 |
要綱第17号 |
川崎町地域情報化計画策定検討部会設置運営要綱 |
◆平成21年9月1日 |
要綱第10号 |
川崎町地域振興基金条例 |
◆平成10年6月30日 |
条例第11号 |
川崎町地域生活支援拠点整備事業実施要綱 |
◆令和2年12月10日 |
要綱第35号 |
川崎町地域生活支援事業施行規則 |
◆平成18年9月29日 |
規則第12号 |
川崎町地域農業マスタープラン認定審査会設置要綱 |
◆平成24年12月20日 |
要綱第15号 |
川崎町地域包括支援センター運営事業実施要綱 |
◆平成19年4月1日 |
要綱第10号 |
川崎町地域包括支援センター及び地域密着型サービス運営協議会設置要綱 |
◆平成19年4月1日 |
要綱第9号 |
川崎町地域包括支援センターが包括的支援業務を実施するために必要な基準を定める条例 |
◆平成26年9月12日 |
条例第7号 |
川崎町地区計画区域内における建築物の制限に関する条例 |
◆平成17年7月1日 |
条例第16号 |
川崎町地区計画等の案の作成手続に関する条例 |
◆平成16年9月21日 |
条例第11号 |
川崎町畜産共進会出場支援事業助成金交付要綱 |
◆令和4年9月30日 |
要綱第24号 |
川崎町畜産経営安定対策資金利子補給交付要綱 |
◆平成14年3月29日 |
要綱第3号 |
川崎町畜産飼料高騰支援事業支援金交付要綱 |
◆令和4年8月19日 |
要綱第20号 |
川崎町畜産飼料高騰対策支援事業支援金交付要綱 |
◆令和5年11月13日 |
要綱第31号 |
川崎町地籍調査実施委員会に関する規則 |
◆昭和55年1月21日 |
規則第1号 |
川崎町知的障害者援護施設(通所)特別処理加算費補助金交付要綱 |
◆平成15年7月22日 |
要綱第8号 |
川崎町知的障害者グループホーム体験ステイ推進事業実施要綱 |
◆平成20年4月30日 |
要綱第12号 |
川崎町知的障害者職親委託制度事業実施要綱 |
◆平成18年12月20日 |
要綱第15号 |
川崎町知的障害者福祉法施行規則 |
◆平成16年3月29日 |
規則第6号 |
川崎町地方活力向上地域における固定資産税の不均一課税に関する条例 |
◆平成28年3月10日 |
条例第2号 |
川崎町地方活力向上地域における固定資産税の不均一課税に関する条例施行規則 |
◆平成28年3月10日 |
規則第1号 |
地方公共団体組織認証基盤における川崎町認証局運営監査要綱 |
◆平成17年2月7日 |
要綱第6号 |
地方公共団体組織認証基盤における川崎町認証局運営機関要綱 |
◆平成17年2月7日 |
要綱第4号 |
地方公共団体組織認証基盤における川崎町認証局鍵情報等利用要綱 |
◆平成17年2月7日 |
要綱第5号 |
地方公共団体組織認証基盤における川崎町認証方針決定機関要綱 |
◆平成17年2月7日 |
要綱第3号 |
川崎町地方バス等路線維持暫定補助金交付要綱 |
◆平成13年12月20日 |
要綱第13号 |
川崎町地方バス等路線再編促進補助金交付要綱 |
◆平成13年12月20日 |
要綱第14号 |
川崎町チャイルドシート購入設置補助金交付要綱 |
◆平成11年9月29日 |
要綱第3号 |
川崎町中山間地域活性化推進基金条例 |
◆平成8年7月1日 |
条例第12号 |
川崎町中小企業・小規模企業振興基本条例 |
◆平成30年12月12日 |
条例第22号 |
川崎町中小企業振興資金融資規則 |
◆昭和39年12月19日 |
規則第25号 |
川崎町中小企業振興資金融資要綱 |
◆昭和39年12月19日 |
制定 |
長期継続契約を締結することができる契約を定める条例 |
◆平成18年12月12日 |
条例第21号 |
川崎町庁舎管理規則 |
◆昭和52年5月20日 |
規則第6号 |
川崎町鳥獣被害対策実施隊設置条例 |
◆平成29年12月15日 |
条例第29号 |
川崎町鳥獣被害防止緊急捕獲等対策事業費補助金交付要綱 |
◆平成25年4月1日 |
要綱第11号 |
川崎町長寿社会対策基金条例 |
◆平成2年3月15日 |
条例第5号 |
町章制定について |
◆昭和39年7月1日 |
制定 |
川崎町町税徴収嘱託員設置要綱 |
◆平成17年8月12日 |
要綱第16号 |
町長交際費の支出に関する基準 |
◆平成21年9月24日 |
基準第1号 |
川崎町長専決条例 |
◆平成22年9月15日 |
条例第23号 |
町長等及び教育長の給与の特例に関する条例 |
◆平成15年6月18日 |
条例第12号 |
町長等及び教育長の給与の特例に関する条例 |
◆平成19年6月15日 |
条例第7号 |
町長等及び教育長の給与の特例に関する条例 |
◆平成23年4月27日 |
条例第10号 |
町長等及び教育長の給与の特例に関する条例 |
◆平成24年6月11日 |
条例第15号 |
町長等の給与の特例に関する条例 |
◆平成16年10月22日 |
条例第12号 |
町長等の給与の特例に関する条例 |
◆平成20年4月30日 |
条例第16号 |
町長等の給与の特例に関する条例 |
◆平成27年12月11日 |
条例第28号 |
町長等の給与の特例に関する条例 |
◆令和4年1月25日 |
条例第1号 |
町長の職務を代理する職員の順序を定める規則 |
◆昭和54年7月6日 |
規則第7号 |
川崎町町道に設ける道路標識の寸法を定める条例 |
◆平成25年3月18日 |
条例第7号 |
川崎町町道の構造の技術的基準を定める条例 |
◆平成25年3月18日 |
条例第6号 |
川崎町町道の構造の技術的基準を定める条例施行規則 |
◆平成25年4月1日 |
規則第9号 |
川崎町町道の車道及び側帯の舗装の構造の基準に関する規則 |
◆平成25年4月1日 |
規則第10号 |
川崎町民憲章 |
◆昭和55年10月1日 |
告示第25号 |
川崎町町民バス運営審議会設置要領 |
◆平成19年10月1日 |
要綱第22号 |
川崎町町民バス条例 |
◆平成12年12月20日 |
条例第17号 |
川崎町町民バスの運行に関する規則 |
◆平成13年4月1日 |
規則第21号 |
聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則 |
◆平成6年10月1日 |
規則第20号 |
川崎町有山林等管理に関する規則 |
◆昭和45年12月18日 |
規則第10号 |
川崎町立学校学校評議員設置要綱 |
◆平成14年3月29日 |
教育委員会要綱第1号 |
川崎町長老年金支給に関する規則 |
◆昭和61年1月16日 |
規則第1号 |
川崎町長老礼遇条例 |
◆昭和60年12月25日 |
条例第21号 |